スタジオでの撮影は、スタジオによって流れや撮り方もいろいろ。
Ordinary Studioでの撮影は、大手の子供スタジオさんとはちょっと違います。
撮影の流れが分かると、いらっしゃる前に確認できてよいかなと思ったので、
スタジオに来ていただいてから撮影終了までの流れをまとめました。
Ordinary Studioでの撮影をイメージしていただけたらと思います。
ご来店
ご予約いただいたお時間に、スタジオへお越しください。
スタジオは建物の5階です。
インターフォンがありますので、鳴らしてくださいね。
完全予約制で、あいだの間隔を十分空けていますので、他のお客様と会うことはありません。
スタジオでは、フォトグラファーの私がお待ちしています。
最初はひとりはイヤ、というお子さんもたくさんいらっしゃいます。
そういう場合は、みんなで遊ぶところからスタート。
先にご家族写真を撮って、楽しくなってきたら、ひとりの写真を撮っていきます。
楽しく遊んでいるうちに、ひとりで撮れるお子さんがほとんどです。
Ordinary Studioの撮影スタイル
お子様の気持ちを大切にする撮影が、Ordinary Studioの基本です。
「ヤダ!」と言っていることを、無理強いするような撮影はしません。
とはいえ、記念撮影では、きちんと立ってカメラ目線の写真などもお撮りしたいので、お子様に協力していただきます。
「次はこうして」ではなく、「やってくれるかな」とお願いしてお子さんに協力してもらったり、「どういうかたちなら、これをやりたいか」をお子さんと考えながら進めていきます。
パパやママにはワガママを言うお子さんも、カメラマンから頼まれたら「まあ、しかたないか…」と協力してくれることもたくさんあります。そこはケースバイケースで!
いろいろな工夫を重ねていますので、どうぞあたたかく見守っていただければと思います。
小さいお子さんやベビーちゃんの場合、抱っこしていただくなど、保護者のかたにもお手伝いをお願いします。
大人の都合(笑)で、背景や光の加減などポイントがあるため、どうしてもこっちを向いて立ってもらいたい、ということもあります。
お名前を呼んだり、音のするおもちゃを鳴らしたり。
カメラマンの私ががんばりますが、ご家族のかたにもご協力をお願いすることがあります。
おなかが空いたり、のどがかわいたら
おやつタイム、ドリンクタイム、休憩は、いつでもご自由にどうぞ!
スタジオ内は飲食OKです。
授乳、おむつ替えなども、適宜行ってくださいませ。
※おむつは普通ゴミで出せないので、持ち帰りをお願いしております。
おやつタイム中も、続けて撮影します。

授乳中やおむつ替え中の撮影も、ご希望によって撮影します

いわゆるインスタ映えするような写真ではないかもしれません。
ですが、なかなか撮ることのない、きっと思い出になる写真だと思いますので、よろしければ撮影させてください。
※授乳中、おむつ替え中のお写真は、SNS掲載許可をいただいたお客様でも、SNSに掲載することはありません。
納品について
撮影したデータは、明るさや色の調整を行ったあと、約二週間でお送りいたします。
デジタル台紙、フォトブックなどのフォトアイテムは、制作に約1ヵ月いただいております。
こちらは後日、お写真をダウンロードいただいてからでもお申し込みいただけます。
お会計
現在、スタジオでは現金とPayPayがご利用いただけます。
お写真をご覧いただいてプラン変更される際は、お申し出ください。
追加料金は別途お振り込みでも承ります。
お会計が終わりましたら、すべて終了となります。
お写真のSNSやリーフレット、広告等への掲載について
スタジオで撮影した写真について、お客様の了解をいただいたものについて、Instagram等で紹介させていただいています。
どんな写真が撮れるスタジオなのかは、いちばん気になるところかと思います。
掲載時にお名前などが出ることはありませんので、よろしければぜひ、掲載のOKをいただけましたらとても嬉しいです。
ご質問、不明点などなんでも
撮影前に不安なこと、聞きたいことがありましたら、公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
お子様に合わせた撮影を
Ordinary Studioでは、お子様それぞれに合わせた撮影を大切にしています。
せっかくの撮影の時間、どうぞゆっくりお過ごしいただければと思います。