2025-09-06

【ブログ】七五三撮影、一日ひと組限定の理由

Ordinary Studio Tokyoの七五三プランは、一日ひと組限定です。

今日は、この理由をお話ししたいと思います。

焦らずゆっくりしてほしいから

バースデーや七五三の撮影で写真館やフォトスタジオに行かれたとき、焦った経験はないでしょうか?
私は、あります。

子どもが3歳の時、テレビでCMもしている大きなフォトスタジオに撮影に行きました。七五三の撮影です。
でも、撮れずに帰ってきました。
子どもが泣いてグズって、着付けもヘアメイクもできなかったからです。

スタジオの予約には時間枠があるので、その時間内に終わらなくてはなりません。
次のお客様の予約があり、次のかたが来てしまうからです。

子ども写真スタジオでは垂らしていたときも、これでは慌ただしくないかな、と思っていました。

なので、一日ひと組

なので、七五三は、一日ひと組にすることに決めました。
着付けもヘアメイクもあるので、どうしたって時間がかかります。
特に3歳の小さなお子様は、どうして着物を着るのか、ヘアメイクをするのか、分かっていないことも少なくありません。
遊びたいのに、鏡の前に座っていないといけない。
着物を着ないといけない。

楽しんでくれるお子さんももちろんいます。

でも、ちょっと疲れちゃったり、休憩したいこともありますよね、もちろん大人も。

一日ひと組であれば、次に来られるお客様のことを気にせず、ゆっくりしていただける。
撮影が終わったあと、ほっとひと息ついてから、次の場所に向かわれてもいい。

そう考えて、一日ひと組限定です。

スタートのお時間は、ご希望を承ります。
そこから、着付けやお支度込みで、撮影終了まで、基本的には2時間程度を目安にしていますが、ゆっくりしていただいてかまいません。

まだまだ暑い日が続きそうですが、近くの神社にご一緒したあと、ほっとひと息ついたあと、こんな写真も撮れたりします。

七五三撮影ついては、こちらのページをご覧ください。
撮影のご相談は、公式LINEからお願いします。

関連記事
PAGE TOP